悔いのない一年を!2019年の抱負と昨年の振り返り

あけましておめでとうございます。

みなさま素敵な年越しを済ませ、気持ちよく新年を迎えられましたか?

2019年最初の記事はやはり昨年の振り返りと今年の抱負で区切りよくスタートさせたいと思います。

2018年前半は慣れない子育てに奔走

第一子が2か月を過ぎた頃に2018年がスタート。

毎日手探り、落ち着かない日々が続いたため、振り返るとびっくりするほどあっという間に時間が過ぎていきました。

しかし不思議なことにその一瞬一日はとても長く、特に泣き止まない時や心配事があるときなどは時間が止まってしまったのかと思うほど。

子ども中心に生活をしていく中で、常に子どもから学ぶことがあり、自分が育てるというよりはたくさんのことを教えてもらっているという感覚の方が強かったかもしれません。

今では家中を駆け回っています。一年前には想像もできなかった光景で、健康に育ってくれていることに感謝しかありません。

初めての子連れ一時帰国

9月には子どもを連れて二人っきりでの一時帰国。

約1か月という長期に渡り実家に邪魔をし、特に義姉には大変お世話になりました。

両親や兄夫婦はもちろんのこと、93歳の私の祖父、4歳の私の姪も喜んでくれ、思い切って帰国して良かった。

会いたかった友人たちや親戚にも息子とともに会いに行くことが出来たのは本当に良い思い出です。

残念ながら会えなかった人たちもたくさんいたので、いつになるかはわかりませんが次回こそ会えるよう、スケジュールにもっと余裕を持たせて帰国出来たら良いなと思っています。

【一時帰国関連記事】

11か月の赤ちゃんと二人で一時帰国!準備段階で気を付けたこと

11か月の赤ちゃんと二人で一時帰国!スーツケースの中身公開(往路)

11か月の赤ちゃんと二人で飛行機!往路振り返り

11か月の赤ちゃんと二人で飛行機!厳選した機内持ち込み手荷物たち(往路)

義実家に引っ越し

諸事情により年末から義実家に引っ越しました。

トントン拍子に話がまとまり、大慌てで引っ越し準備に突入。

当然、状況が呑み込めない息子は不安そうで、抱っこ要求が増えたり甘える機会も激増です。

幸いだったのは、義実家とアパートが徒歩15分ほどの距離で何度も車で往復して荷物を運び出せたことと、義両親は二人とも働いていないこと。

それでも大量の荷物をまとめ、家具を解体して動かすのにはかなりの時間と労力を費やしました。

義理の叔父といとこが手伝いに来てくれましたが、コントのように言い合いをしていて予想外にも楽しい引っ越しを経験。

まだ段ボールや荷物の山に囲まれて生活をしています。

2019年の抱負

今年はどんな年にしたい?と聞かれても、正直まだ引っ越しも落ち着かない状況で年を越した感覚はゼロです。

でもこういう機会でない限り「どんなことをやりたいか」など気に留めることもなく日々が過ぎてしまうので、考えてみました。そして自分結構欲張りだなーと驚かされました。

その内容はこちらです。

・フランス語力向上を目指す

仏検1級を目指す。試験会場が一番近くてパリ(車で4時間)なので正直受けにくいのですが、このままだと受けずに終わりそうなので一度しっかりと勉強して受験しておきたいと思います。

2019年ダメだったとしてもいつかは必ず取得したい。

並行してDALFも受験しようと画策中。

数年前にDELF B2をとってからは、フランス語学習が滞っていました。

近年はフランス語力の衰えが顕著になり、特に危機感を感じ始めたのは仕事を辞めてからです。

やはり仕事で使うフランス語と日常のフランス語は全く違い、語学力の低下をひしひしと感じています。

フランス語学習中の方、一緒に頑張っていきましょう。

・大人になる

30過ぎのおばさんが何を言っているのだ、と思うかもしれませんが、これが意外と難しい。

義実家での生活で気を遣う部分も増えるでしょう。

日々成長していく息子ももうすぐイヤイヤ期に突入します。

環境の変化も手伝ってストレスがたまること間違いなしですが、そこはどんなシーンでも大人な対応ができるような人になりたい(非現実的)。

特に子どもとの接し方に関しては試行錯誤の連続で自己嫌悪に陥る日々ですが、「学ばせてもらっている」というスタンスで冷静に対応ができるようになりたいです。

・ブログを楽しむ

2018年後半に新たに始めたブログ。

なぜブログを書くのか?」にも4つ理由を挙げていますが、こうやって更新して誰かとつながれたり意見を交換出来るのが楽しい。

確かに記事を書く時間を確保しなくてはならないので、寝不足になる日もあります。

それでもブログを書くことで得られる、楽しさやワクワク感、ストレス発散などのメリットの方が大きいのです。

更新頻度も気にしてはいますが、負担にならない程度に、忙しい時には潔く更新しない、というスタンスで続けていきたいと思います。

 

ということで、

2019年もマイペースに自分らしく邁進していきますので、ごゆるりとお付き合いくださいませ。