刻一刻と迫ってくるクリスマス。
ドレスアップに料理に手土産に…そしてプレゼント。
みなさん準備は整いましたか?
早めに対応して余裕しゃくしゃく…なんて人が多い中、私のように「まだプレゼントの準備が終わっていない!!!」と焦っている方もいるのではないでしょうか。
そこで今日は私がネットで必死に調べた困った時のプレゼントアイディアをご紹介します。
冬小物
定番中の定番、マフラーや手袋、靴下などの冬小物。
相手の趣味がわからなくても無難そうな色を選べば当たり障りのないプレゼントに早変わり。
スマホ用の手袋なども近年は人気ですね。
それに消耗品ですし、これからの季節重宝します!!!実用性重視の方はおすすめ!!
定番すぎるような気もしますが、外れがない、万が一他の人のプレゼントとかぶっても困るものでもないので、何も思いつかないという時には冬小物で落ち着くのもアリかも。
人気急上昇!ビューティークラッカー
<span style="font-size: 10pt;">出典:https://www.nuagemode.fr/20088-idee-cadeau-pour-noel-2017-les-crackers-beaute-sephora.html</span>
その名の通り、クラッカーのような形に梱包されたコスメアイテム。
詰め合わせタイプもあれば、一製品を包んだものなど種類も様々です。
見た目の可愛さ、開ける時のワクワク感…女心をくすぐりますね。
ブランドコスメからお手軽なものまで、値段も幅広く予算に合わせたアイテムが見つかりそうです。
パーティーゲーム
ボードゲーム、と言った方がわかりやすいでしょうか。
アペロや食事の後など、家族や友人同士でゲームを楽しむフランス人たちの多いこと。
何種類ものボードゲーム類を常備している家庭も少なくありません。
全員が好きというわけではないですが、人が集まる時には必ずと言っていいほど登場する機会が多いので「あったら使うかも」というアイテムです。
クイズだったりカードゲームだったりボードだったり…びっくりするほど種類も豊富ですし、最新のアイテムを購入すれば「実は同じの持ってる…」といったミスも防げます。
大人から子どもまで遊べるタイプのものからかなりの知識量を問うものまであるので、家族構成にとらわれずに選べるのもポイント。
困った時のガジェット類
自分では絶対に買わないけれど、あったら面白い・便利なものは意外と喜ばれます。
活動量計やスピーカー、イヤホンあたりが喜ばれやすいでしょうか。
近年では温度調節が可能なスマートマグカップなど高機能高性能、そしてそれなりのお値段のするハイテクアイテムも人気ですね。
個人的にはワインスキャナーが気になります。
赤ワインの中に棒状のスキャナーを入れることでタンニン量などを計測し、その特徴を記録していくことが可能。
スキャナーを使いながら味見をすることでよりワインに詳しくなれるかも!?
自分では絶対買わないですけど、貰ったら嬉しいプレゼントです。
最終手段はカタログギフトやギフトカード
もーネタも尽きたし、これ以上考えられない!という方はカタログギフトやギフトカードがおすすめ。
フランスの書店やスーパーなどで見かけるカタログギフトはSmartboxやWonderboxが多いでしょうか。
あとは洋服店やレストラン、化粧品店などのギフトカードをプレゼントすれば、欲しいものを自分で選んでもらえるので効率的かも知れませんね。
さて、まだプレゼントが決まっていないという方、少しは参考になりましたか?
「これだ!」というものが見つかるまで探すもの一つの手ですが、クリスマス当日は刻一刻と迫ってきています。
特に直前の土日はお店の混雑も予想されますので早めに購入した方がよさそうですよね。
妥協する、ということも視野に入れつつ、納得のいくプレゼント選びをしていきましょう。
まだお読みでない方は、クリスマスに関する以下の2記事も参考にしてください。